東北地区

 

              紅葉の栗駒山251001.jpg   

                 ◆栗駒山の紅葉◆

  ・秋の定番~秋田・岩手・宮城の3県にまたがる名山

   岩手県側から見た名称は須川岳、三角点の名称も須川岳

   強酸性=真っ白な須川高原温泉の露天風呂は天空に近い!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 



           

   
            

 

 

 

           

 

 

 

 
会員数 143名 (2025年9月30日)

49期東北地区スローガン (5月の東北総会にて採択)

     『らくに楽しく交流!』

〇記録づくめの猛暑もようやく終わりをつげて……。
 秋のサンマの大漁復活や、戻りカツオが黒潮海流蛇行の
 せいか、気仙沼漁港の水揚げ日本一記録が途絶えるかも
 という話も。

われわれ、お年寄りと言われるヒトたちのハナシ。
    第一に気を付けなければならないのは、なんといっても
 「転倒」だそうです。皆さんそろそろ足元にも気を配って
   
体調管理に気をつけてまいりましょう。

二十四節季では

 「秋分」の末候~「寒露」~「霜降」

七十二候では
 「秋分」ー水始涸(みずはじめてかるる)ー収穫の秋

 「寒露」ー鴻雁来(こうがんきたる)シベリア・カムチャッカから
      宮城県・伊豆沼に渡ってくる季節。北方四島は
      帰ってきません。
     ー菊花開(きくのはなひらく)
     ー蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)イソップの
                      童話でも思い出し~ 忍び寄る冬

 「霜降」ー霜始降(しもはじめてふる)
       ことしは一気に冬~四季が二季ともいわれます。
      衣替えはさていつしたものか~~~。  

〇寒さに向かう気力・体力増進。下記の行事予定を確認頂き

今月も参加・健康増進とまいりましょう。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇行事予定 2025年 10月~

〇同好会・トーク会活動 

・福島ゴルフ     10月1日(水)矢吹ヒルズ

・福島ボウリング同好会10月11日(土)すまいるボウル

           10月25日(土)同上

・福島ハイキング10月18日(土) 鎌倉岳

・福島湯~悠会 10月9日(木)ランチ会~バーデン温泉
       10月18日(土)鎌倉岳~塩の沢温泉しおや

 

・宮城ゴルフ 10月20日(月)グレースリッジCC

・宮城パークゴルフ10月2日(木)大衡パークゴルフ場
         10月16(木)中新田ふれあいの森PG場

・宮城カラオケ10月21日(木)コート・ダジュール泉中央店
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〇世話役会など

・第2回地区世話役会 10月7日(火₎パーソルエクセルHR会議室

・全国幹事会 10月10日(金)松寿会館(Zoom~北野幹事)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            

〇トーク会活動紹介~皆さんの元気な様子ご覧ください!

・福島トーク会(暑気払い)7月19日(土)16時~19時

        郡山駅前 楽蔵RAKUZOにて

・宮城地区暑気払い   7月24日(木)17時~19時 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

〇各地区の皆様は、手帳・カレンダーや、スマホのスケジュール表に記入・インプットお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

同好会・趣味/紀行の寄稿 お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇◇ 

重要なお知らせ
去る2020年6月1日(月)から、旧のID番号、パスワード
(PW)は使用できません。

➡新しいID番号(5桁の会員番号。社員番号ではあり

ません)新しいPW(8桁の西暦生年月日)を使用

してください。

        東北地区 幹事  北野 裕行 

 

新着情報

2025/10/27
[同好会連絡] 令和7年度第7回目のパークゴルフ同好会(ふれあいの森公園PG場 10月23日)
2025/10/19
[同好会連絡] [俳句] 「野の花と 歌ふ阿佐緒や 吾亦紅」 3句まとめ(石井裕光)
2025/10/03
[同好会連絡] 令和7年度第6回目のパークゴルフ同好会は(タカカツ万葉PG場 10月2日)
2025/10/02
[同好会連絡] [俳句] 「母ときた 記憶かすかに 村祭」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/09/28
[同好会連絡] 令和7年度第5回目のパークゴルフ同好会(9月25日)
2025/09/17
[同好会連絡] [俳句] 「八月や 津波の浜の 波静か」 3句まとめ(石井裕光)
2025/09/04
[同好会連絡] [俳句] 「平和にも 期限ありしか 終戦日」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/08/21
[同好会連絡] [俳句] 「満月や みんな兵士に 母がいる」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/08/17
[同好会連絡] [俳句] 「渓谷に 開け放つ部屋 夏料理」 3句まとめ(石井裕光)
2025/08/10
[行事] 令和7年(2025年) 福島地区トーク会(暑気払い) ( 2025年07月19日)
2025/08/09
[同好会連絡] 福島地区ハイキング 女神山 (2025年7月12日)
2025/08/09
[行事] 令和7年(2025年) 宮城地区トーク会(暑気払い) ( 2025年07月24日)
2025/07/17
[同好会連絡] [俳句] 「六月の キスゲ眩しき 雄国沼」 3句まとめ(石井裕光)
2025/07/06
[各種情報] 第49期 東北地区役委員と隣組編成を更新しました
2025/07/03
[同好会連絡] [俳句] 「野仏を 素顔させて 大夕立」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/06/23
[同好会連絡] [俳句] 「疾走のランボルギーニ麦の秋」 3句まとめ(石井裕光)
2025/06/10
[同好会連絡] 令和7年度第4回目のパークゴルフ同好会(6月5日)
2025/06/07
[同好会連絡] 古町温泉「赤岩荘」(南会津町)湯~悠会 (2025年5月29日)
2025/06/04
[行事] 第49期(2025年度) 東北地区総会 (2025/05/20)
2025/06/01
[同好会連絡] [俳句] 「段々に 光るさざ波 田水張る」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/05/16
[同好会連絡] [俳句] 「田楽の 青竹の香の 微かなり」 3句まとめ(石井裕光)
2025/05/10
[同好会連絡] 令和7年度第三回目のパークゴルフ同好会(5月8日)
2025/04/30
[同好会連絡] [俳句] 「嫁ぐ子の 部屋いつまで 春灯し」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/04/26
[同好会連絡] 令和7年度第二回目のパークゴルフ(4月24日)
2025/04/15
[同好会連絡] [俳句] 「万愚節 独裁国が ひとつ増ゆ」 3句まとめ(石井裕光)
2025/04/13
[同好会連絡] 令和7年度パークゴルフ同好会の初打ち(4月10日)
2025/04/01
[同好会連絡] [俳句] 「麗らかや「あのねあのね」と子の話」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/03/19
[同好会連絡] [俳句] 「紅梅や 叔母独り居の ありどころ」 3句まとめ(石井裕光)
2025/03/01
[同好会連絡] [俳句] 「春めけり 朝刊ポストに 入れる音」 ほか2句 (狩野 甲七)
2025/02/17
[行事] 令和7年(2025年) 北三県青森地区新春懇談会 (2025年01月29日)